February 21, 2023

第37回管理栄養士国家試験を受験する学生のための祈りを行いました。

214日(木)、「第37回管理栄養士国家試験を受験する 学生のための祈り」が本学マグダレンチャペルで行われました。管理栄養士の国家試験を受験される皆さんが、それぞれの実力を十分に発揮できるように、集まった約70名が神様への祈りに心を合わせました。

礼拝の中では、待田学長から、コロナ禍の中でも受験に向けて準備をしてきたことへの労いと応援のメッセージが贈られました。
1_20230221164601

2_20230221164701

すべての知恵の源である全能の神よ、人生の岐路に立っているすべての人々、ことに第37回管理栄養士国家試験を受けるすべての受験生の祈りに耳を傾け、み心にかなうところを許し、愛のみ手をもって、守り支えてください。平静な心で試験に臨み、それぞれの実力を十分に発揮することができますように、力を与えてください。み子イエス・キリストによってお願いいたします。アーメン

3_20230221164701

 

|

February 02, 2023

チャペルウェディングが行われました。

1月21()、今年に入ってからの最初の結婚式がマグダレンチャペルにて執り行われました。先週あたりから寒さが一層深まっておりましたが、太陽の光がチャペル内のステンドグラスを照らし、優しく温かい雰囲気の中で挙式が行われました。新婦は神戸松蔭女子学院大学の卒業生であり、ご本人の希望により、式には前チャプレンの藤井尚人司祭が出席され、新婦との松蔭での思い出話を交えた祝福のメッセージを贈ってくださいました。新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から、やむをえず聖歌を歌うことは控えることになりましたが、新婦の希望する聖歌の奏楽が演奏されました。新たな旅立ちを歩みだす新郎・新婦の上に神さまの豊かな祝福がありますように。

2023121 「神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない」

マルコによる福音書10:9

|

January 31, 2023

1月生まれ・2月生まれ 誕生日感謝礼拝を行いました。

119日(木)、本学マグダレンチャペルにて、1月・2月生まれの皆様の誕生日感謝礼拝を行いました。参加された誕生日の皆様には、お一人お一人のお名前を読み上げて、誕生日感謝のお祈りを献げ、誕生日プレゼント(松蔭マーク入り特製クッキー&オリジナルクリアファイル&オリジナルポストカード)をお贈りしました。

来年度も誕生日感謝礼拝の日時を、松蔭ポータルでご案内いたしますので、ご自分の誕生月が来ましたら、是非、チャペルでの誕生日感謝礼拝に参加してください。キリスト教センタースタッフ一同、お待ちしております。

P1191973

その子をイエスと名付けなさい。この子は自分の民を罪から救うからである。

(マタイによる福音書1:21f

|

January 26, 2023

2023年阪神淡路大震災記念礼拝が行われました。

1 17()1240分よりマグダレンチャペルにて阪神淡路大震災記念礼拝が行われました。大震災が発生してから28年の時が経ちましたが職員、学生の方々と共 に大震災によって命を失った方々の魂の平安を覚えるとともに、この大震災によって大切 な人を失った方々のために祈りが献げられました。

Photo_20230126112801 

1_20230126112901

本学院理事⻑の中村理事⻑が礼拝の中てでメッセージをして下さいました。当時、須磨の教会で牧師として司牧をしておられましたが大地震発生直後からボランティア活動、復興への道に至るまでについて、ご自身の体験を通して語って下さいました。

Photo_20230126113001 

ステンドグラスからの光が礼拝の参加者を優しく包み込んでくれました。

|

January 17, 2023

新年・成人祝福礼拝を行いました。

110日(火)、本学マグダレンチャペルで、新年・成人祝福礼拝が行われました。

P1101910

礼拝の中では、成人となられた方々への神様の祝福と、また新しい年をスタートした私たち一人ひとりの行く道を神様が照らし、変わらぬ導きをお祈りいたしました。

P1101919

幼子だったとき、わたしは幼子のように話し、幼子のように思い、幼子のように考えていた。成人した今、幼子のことを棄てた。わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。 それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である。                                                         

             (コリントの信徒への手紙 一 13:11-13

|

January 12, 2023

2023年新年礼拝を行いました!

2023年1月5日()午前10時よりマグダレンチャペルにて新年礼拝が献げられました。新しい年を無事に迎えることができたことへの感謝が献げられました。

 

P1051790jpg4 

P1051799jpg2

中村理事長による説教

説教の終わりにはこれからの神戸松蔭女学院の新しい旅立ちを覚えて、詩編121編からお祈りを献げられました。

「主がすべての災いを遠ざけて あなたを見守り あなたの魂を見守ってくださるように。

あなたの出で立つのも帰るのも 主が見守ってくださるように。

今も、そしてとこしえに。」詩編1217-8

 

P1051836jpg1 

待田学長による新年挨拶

礼拝後、昨年度の松蔭女子学院大学の活動及び今年度の展望について語ってくださいました。

P1051902jpg3

浅井校長による新年挨拶

松蔭中学校・松蔭高等学校の活動及び今後の展望について語ってくださいました。

 

 

 

 

 

|

December 27, 2022

クリスマスプレゼント抽選

12月9日(金)クリスマス礼拝後に、礼拝に出席された本学学生の皆様を対象としたクリスマスプレゼントの抽選が行われました。

P1011551

今年は、25点のプレゼントが用意され、3人のサンタさんによる厳正な抽選が行われました。

【待田学長サンタさん!!】

P1011578

P1011583

P1011607

【郡司院長サンタさん!!】

P1011731

P1011697

P1011742

【木鎌宗教主事サンタさん!!】

P1011663

P1011651

 

|

December 20, 2022

クリスマス礼拝2022

12月10日(金)に本学マグダレンチャペルにてクリスマス礼拝をお献げいたしました。

_dsf0013

_dsf0024

今年のクリスマス礼拝には、日本聖公会広島復活教会牧師の永野拓也 司祭 をお招きして、同司祭にクリスマスメッセージをお話しいただきました。

_dsf0031

_dsf0083

_dsf0038

これまで、新型コロナウイルスの影響で、チャペルの入場者数を制限してきましたが、入場者数に応じた充分な換気対策を講じることにより、今年は入場制限を緩和し、多くの教職員、学生の皆様とともに、イエス様がお生まれになったことを喜び祝うことができました。

入場制限が緩和されたとは言え、クリスマスキャロルが歌えなかったことは残念でした。来年には新型コロナウイルスが収束し、少しでもキャロルが歌えるようになっていますように!

_dsf0197

_dsf0248

礼拝後には、出席いただいた皆様全員に、クリスマスプレゼントとして、お菓子のセットと本学チャペル前のクリスマスツリーの入ったクリアファイルをお贈りいたしました。

_dsf0239

_dsf0230

|

クリスマスツリー点灯式2022

Photo_20230117161702

11月24日(木)、三年ぶりにクリスマスツリー点灯式を行うことができました。

オルガンによるクリスマスキャロルの演奏、チャプレンによるお祈りの後、待田学長から「光」についてのメッセージをいただき、いよいよクリスマスツリーの点灯です。

17時、キャンパスの明かりを消して、チャペル前にあるクリスマスツリーを参加者全員で囲み、カウントダウンして点灯しました。

点灯の瞬間には、カリヨンが奏でられ、参加者の歓声とともに華やかな中にも厳かに神戸松蔭のクリスマスの幕開けを迎えることができました。

Photo_20230117161703

Photo_20230117161704

Photo_20230117161701

 

|

11月・12月生まれの誕生日感謝礼拝を行いました。

11月17日(木)、マグダレンチャペルにて11月生まれ・12月生まれの皆様のための誕生日感謝礼拝を行いました。今回の誕生日礼拝では、松蔭女子中学校・高等学校チャプレンの坪井司祭が花言葉・誕生花からメッセージをしてくださいました。メッセージの後、11月生まれ・12月生まれの皆様のお名前が読み上げられ、神様からの祝福が注がれるようにと祈りがささげられました。礼拝後、記念撮影が行われ、誕生日プレゼント(松蔭マーク入りのクッキー&ポストカード&クリアファイル)が贈られました。

次回は1月生まれ・2月生まれの皆様のための誕生日感謝礼拝が行われます。1月・2月が誕生月の皆様には松蔭ポータルでご案内いたしますので是非ご参加ください。キリスト教センタースタッフ一同お待ちしております。

Pb171491

愛する人たち、わたしはあなたがたに二度目の手紙を書いていますが、それは、これらの手紙によってあなたがたの記憶を呼び起こして、純真な心を奮い立たせたいからです。聖なる預言者たちがかつて語った言葉と、あなたがたの使徒たちが伝えた、主であり救い主である方の掟を思い出してもらうためです。

(ペトロの手紙 二 3:1-2)

|

«松蔭祭のための祈り