« 2012年2月 7日 (火) | トップページ | 2012年2月17日 (金) »

February 15, 2012

スチューデントコンサートのご案内

パイプオルガンや聖歌合唱の実技を中心に学ぶ「音楽実技」および「教会音楽実習」の受講生によるスチューデントコンサートを開催いたします。詳細は以下の通りです。多数ご参加ください。

日時:2012年2月18日(土)14時開演(開場13時30分)

場所:神戸松蔭女子大学チャペル

入場無料(お車でのご来場はご遠慮ください。) 

~プログラム~

1)吾妻泰子   J.S.バッハ「愛しいイエスよ、我らは御前に集いて」BWV731      
 (心理学科4回生)

2)アルカデルト   アヴェマリア (教会音楽実習履修者一同)      

3)G.フレスコバルディ   聖母のミサ (音楽実技履修者一同)     

4)安田 慶子    F.クープラン  エレヴァシオン
 (科目等履修生1年目) 
 
5)村田有里奈    J.パッヘルベル   シャコンヌ 
 (英語英米文学科3回生)

6)若山千陽     J.S.バッハ 「われら苦しみの極みにあるときも」BWV641
 (総合文芸学科4回生)

7)堀 香織  G.ベーム 「喜べ、わが魂よ」
 (科目等履修生1年目)

8)清水 真理子 D.ブクステフーデ  トッカータ ヘ長調  BuxWV157
 (科目等履修生2年目)

9)細谷 交子  D.ブクステフーデ 「いかに美しきかな暁の星は」BuxWV233
  (科目等履修生2年目)

10)岡田 美鈴  D.ブクステフーデ    ト短調 BuxWV149
(科目等履修生2年目)

|

婚礼業界震災支援セミナーに参加しました

2/8(水)神戸市垂水区のホテル・セトレKizunakai4_2 で開催された東西絆会主催の『婚礼業界震災支援セミナー』にブライダルキャプテン&クワイアの学生3名が参加しました。
東西絆会は、ブライダル業界でお仕事をされている皆様が、自分達にできることはないかという思いから、関西から東北へ向けて、結婚式の素晴らしさや結婚式を通してできる絆の大切さを伝える活動を行っておられます。
今回、東西“絆”会事務局様より、「学生と共に作りあげる結婚式2011」についての活動報告の機会をいただき、西日本在住のウェディングプランナーの皆様や被災地域より来られたウェディングプランナーの皆様の前で、発表いたしました。Kizunakai6 
プロの皆様の前で結婚式のお話をするということは、大変緊張するものではありましたが、関西テレビで放映された活動記録映像もご覧いただきながら、結婚式の活動報告と現在の新郎新婦との交流についてもお話いたしました。Kizunakai1
また、阪神淡路大震災で被災したホテルで行われた震災後の結婚式の様子や、被災地でウェディングプランナーをされている皆様から、被災地の現況や結婚式についての講演がありました。
参加学生にとって、実際に被災した方の話を直接聞くことができ、これからの活動や結婚式についての考え方など勉強になり、貴重な体験の場となりました。Kizunakai5

|

« 2012年2月 7日 (火) | トップページ | 2012年2月17日 (金) »