オルガン・マスタークラスのご案内
オルガン奉献30周年を記念し、神戸松蔭のオルガンの歴史を作り上げて来られた、下記講師陣によるオルガン・マスタークラスを開催いたします。神戸松蔭のオルガンに相応しいレパートリーを学ぶ、公開レッスン形式です。
受講生および聴講生を募集いたします。
第1回 5月11日(土)、12日(日) 講 師:今井 奈緒子
テーマ:≪ J.S.バッハ:ライプツィ ヒで成立したコラール≫
課題曲:J.S.バッハ:ライプツィ ヒ・コラール、カノン風変奏曲BWV769
第2回 9月28日(土) 講 師:鈴木 雅明
テーマ:≪J.S.バッハ:クラフィーア練習曲集第3巻≫
課題曲: J.S.バッハ:クラフィーア練習曲集第3巻より自由に選択(ただしプレリュードとフーガは除く)
第3回 11月30日(土) 講 師:早島 万紀子
テーマ:≪フランス古典音楽の様式美について≫
課題曲: ①J.ボワヴァン:「オルガン曲集第一巻」より第一旋法
②J.ボワヴァン:「オルガン曲集第一巻」より第二旋法
③N.deグリニー:ミサ曲より「グラン・ジュによるオフェルトワール」
受講生は、①または②または③を、それぞれ全曲見てきてください。
第4回 2014年 3月1日(土) 2 日(日) 講 師:長谷川 美保
テーマ: ≪スウェーリンクと北ドイツ・オルガン楽派≫
スウェーリンクと北ドイツ巨匠たちの作品(特にファンタジアとコラールファンタジー)を演 奏しながら、この時代のオルガン様式、音楽の特徴を分析する。
課題曲: J.P.スェーリンクのFantashia, Echo Fantasia、H.シャイデマンのFantasia, Choralbearbeitungen、F.トゥンダーとN.ブルーンスのChoralfantasieから自由選択。
◆時間 第1回・第4回:土曜日15:30-17:30、および日曜日14:00-17:00(受講生は両日とも受講して下さい)
第2回・第3回:10:00-16:00(昼休み:12:00-13:00)
◆会場 神戸松蔭女子学院大学チャペル
◆参加費 受講:12,000円(定員8名程度)
聴講: 3,000円(定員20名程度・先着順)
◆受講対象 オルガンを専門に学ばれた方、およびオルガン科学生。
◆課題曲 当日演奏される曲目は神戸松蔭チャペルホームページ上で発表いたします。
受講生および聴講の方は、楽譜は各自でご用意下さい。
◆使用楽器 マルク・ガルニエ社製オルガン(1983年建造)
・フレンチクラシックスタイル・31ストップ4段鍵盤・ピッチ=A415Hz
・調律法=変形されたミーントーン(純正3度C-E,F-A,G-H,B-D)・音域=C~c3
◆申し込み方法
受講をご希望の方は、申し込み用紙に必要事項、音楽歴を詳しくお書きいただき、ファクス、Eメール、郵送のいずれかで、下記申し込み期間内にキリスト教センターに申し込んでください。応募者多数の場合は、締め切り後、講師と相談の上決定させていただきます。ご希望に添いかねる場合もありますが、全体のバランスのため、予めご了承下さい。受講のご希望が叶わなかった場合は、優先的に聴講にお回りいただきます。受講決定者には受講料その他詳細をご連絡いたします。聴講希望の方は、下記申し込み期間内に直接宗教センターに申し込んでください。先着順で受け付けます。
◆申し込み期間 第1回(3月23日~4月20日)
第2回(8月3日~9月7日)
第3回(10月12日~11月9日)
第4回(1月11日~2月8日)
詳細はこちら
| 固定リンク