« オープン・ハート・イルミネーション点灯中です! | トップページ | 前期を締めくくる感謝礼拝を行いました »

July 18, 2013

摩耶山で「オープンハートそうめん流し」を行います!

灘区と連携した摩耶山活性化の取り組みとして、地元神戸で作られている灘目素麺(なだもくそうめん)を使った「オープンハートそうめん流し」を行います。
詳しくはこちら

リハーサルを兼ねて昼休みにキャンパス内でそうめん流しを行い、関係学生で試食しました。
086

江戸末期から明治にかけて本学キャンパス付近には六甲山系からの水を利用した水車がたくさんあり、「水車新田」という町名も残っています。水車で挽いた米は灘の酒造りに、小麦は素麺作りに使用されました。「灘目素麺」は神戸海軍操練所を率いた勝海舟や塾頭だった坂本龍馬、初代兵庫県知事だった伊藤博文らも好んで食したと伝えられています。
また、灘目素麺作りに出稼ぎに来ていた播州龍野の人々が素麺作りの技術を習得して播州素麺ができたと言われています。
今回は神戸市北区でこの伝統を引き継いで素麺を製造されている(株)北神食糧さんの灘目素麺を使用します。
P7187211

初めてそうめん流しを体験した学生もおり、流れてくるそうめんをキャッチする面白さや、競って食べるそうめんの予想以上の美味しさに本番への期待も高まりました。
122

「めんつゆ」も地元にこだわりました。水道筋商店街にあるうどん店「な也」さんにめんつゆを作っていただくようお願いしました。摩耶ケーブル駅から阪急王子公園駅を経由して灘駅に行く「坂バス」は、「な也」のある水道筋商店街も経由します。
「な也」の詳細はこちらl

8月24日(土)12時、13時、14時に各回30名程度の定員で実施します。摩耶山掬星台へのお越しをお待ちいたしております。
034

|