« 第238回 神戸松蔭チャペルコンサートのご案内 | トップページ | 神戸松蔭のオルガンと歌おう ~なつかしい曲からゴスペルまで~ »

August 08, 2016

広島平和公園に~平和の千羽鶴~を奉献してきました

本年も「広島平和礼拝(日本聖公会・神戸教区主催)」に、本学学生2名が参加するため、8月5日(金)~6日(土)に広島を訪問しました。

1


7月からの~平和祈祷週間~で、本学学生・教職員の皆さまに御協力を頂いた千羽鶴を「原爆の子の像」へ奉献をいたしました。奉献のお祈りを捧げて下さったのは、平安女学院(神戸松蔭と同じ聖公会の関係学校)の古本みさチャプレンです。

1_2

原爆の子の像の周りには、世界中から奉献された平和の千羽鶴を収めるブースがあります。本学の代表学生2名は、そのブースに神戸松蔭から持参した千羽鶴を 奉献しました。尚、藤井チャプレンの担当した「神戸松蔭とキリスト教」の講義を通じて、今年も、本学の~1年生全員~が、この平和の折り鶴制作に協力をし て下さいました。

1_3

広島平和礼拝には、本学以外にも、聖公会関係学校の生徒たちが多数参加しておられました。平和の子の像の前で、中村理事長を囲んで、平安女学院(京都)、プール女学院(大阪)の生徒さんたちと共に記念写真を撮影しました。

1_4

2016年の広島原爆記念日に、平和の千羽鶴を奉献し、共に平和のために祈りを捧げることができましことを、感謝と共に報告をいたします。

~わたしに、つながっていなさい。わたしも、あなたがたにつながっている~

【ヨハネによる福音書15章4節・2016年度・広島平和礼拝聖句】

|