« 2022年12月15日 (木) | トップページ | 2022年12月27日 (火) »

December 20, 2022

クリスマス礼拝2022

12月10日(金)に本学マグダレンチャペルにてクリスマス礼拝をお献げいたしました。

_dsf0013

_dsf0024

今年のクリスマス礼拝には、日本聖公会広島復活教会牧師の永野拓也 司祭 をお招きして、同司祭にクリスマスメッセージをお話しいただきました。

_dsf0031

_dsf0083

_dsf0038

これまで、新型コロナウイルスの影響で、チャペルの入場者数を制限してきましたが、入場者数に応じた充分な換気対策を講じることにより、今年は入場制限を緩和し、多くの教職員、学生の皆様とともに、イエス様がお生まれになったことを喜び祝うことができました。

入場制限が緩和されたとは言え、クリスマスキャロルが歌えなかったことは残念でした。来年には新型コロナウイルスが収束し、少しでもキャロルが歌えるようになっていますように!

_dsf0197

_dsf0248

礼拝後には、出席いただいた皆様全員に、クリスマスプレゼントとして、お菓子のセットと本学チャペル前のクリスマスツリーの入ったクリアファイルをお贈りいたしました。

_dsf0239

_dsf0230

|

クリスマスツリー点灯式2022

Photo_20230117161702

11月24日(木)、三年ぶりにクリスマスツリー点灯式を行うことができました。

オルガンによるクリスマスキャロルの演奏、チャプレンによるお祈りの後、待田学長から「光」についてのメッセージをいただき、いよいよクリスマスツリーの点灯です。

17時、キャンパスの明かりを消して、チャペル前にあるクリスマスツリーを参加者全員で囲み、カウントダウンして点灯しました。

点灯の瞬間には、カリヨンが奏でられ、参加者の歓声とともに華やかな中にも厳かに神戸松蔭のクリスマスの幕開けを迎えることができました。

Photo_20230117161703

Photo_20230117161704

Photo_20230117161701

 

|

11月・12月生まれの誕生日感謝礼拝を行いました。

11月17日(木)、マグダレンチャペルにて11月生まれ・12月生まれの皆様のための誕生日感謝礼拝を行いました。今回の誕生日礼拝では、松蔭女子中学校・高等学校チャプレンの坪井司祭が花言葉・誕生花からメッセージをしてくださいました。メッセージの後、11月生まれ・12月生まれの皆様のお名前が読み上げられ、神様からの祝福が注がれるようにと祈りがささげられました。礼拝後、記念撮影が行われ、誕生日プレゼント(松蔭マーク入りのクッキー&ポストカード&クリアファイル)が贈られました。

次回は1月生まれ・2月生まれの皆様のための誕生日感謝礼拝が行われます。1月・2月が誕生月の皆様には松蔭ポータルでご案内いたしますので是非ご参加ください。キリスト教センタースタッフ一同お待ちしております。

Pb171491

愛する人たち、わたしはあなたがたに二度目の手紙を書いていますが、それは、これらの手紙によってあなたがたの記憶を呼び起こして、純真な心を奮い立たせたいからです。聖なる預言者たちがかつて語った言葉と、あなたがたの使徒たちが伝えた、主であり救い主である方の掟を思い出してもらうためです。

(ペトロの手紙 二 3:1-2)

|

松蔭祭のための祈り

11月15日(火)、本学マグダレンチャペルにて、

11月19日(土)~20日(日)に開催される松蔭祭が、

事故や怪我などなく、楽しく喜び多いものとして実施できること、

また、これを通して本学の学生・教職員が

さらに一致を深めることを願って、

松蔭祭のための祈りをお献げいたしました。

Pb151482

当日は、学友会、

並びに模擬店、展示、発表、催し物を準備している、

様々な団体の学生の代表、及び教職員の方々が参列されました。

Pb151478

 

一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、

一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。

(コリントの信徒への手紙 一 第12章26節)

Pb151483

 

 

 

 

 

 

 

|

2022年 神戸松蔭女子学院大学 逝去者記念礼拝

1110日(木)に、本学マグダレンチャペルに於いて、逝去者記念礼拝が献げられました。

Pb101453

本学につながる逝去者の方々を覚え、その跡を踏み、

そしてその思いをわたしたち一人ひとりが継承していけますように、共に祈りの時を過ごしました。

Pb101470

全能の神、天の父よ、あなたは英国聖公会宣教師H.J.フォス主教を遣わし、本学院の礎を据え、福音の光を輝かされました。

どうか今、本学院歴代逝去者を記念するわたしたちに恵みを与え、わたしたちがその模範にならい、

キリストの福音を尊び教育の業に励むことができますように、主イエス・キリストによってお願いいたします。 アーメン

Pb101467

|

« 2022年12月15日 (木) | トップページ | 2022年12月27日 (火) »