« 『もの・空間デザイン学生フォーラム』に参加します。 | トップページ | 第54回民踊春まつりファッションショー開催のご報告 »

2022年5月18日 (水)

産学連携プロジェクトレポート#01

あーあー、本日は晴天なり本日は晴天なり☀。「五月晴れ」と言う言葉がありますが、これは梅雨☔の合間の晴天のことを指すそうですよ。
あ、どうも。心はいつも五月晴れ✨、ヤマモトです。

神戸松蔭女子学院大学では、さまざまな企業様と協力して産学連携プロジェクトに参加しています。
産学連携というのは「産(=企業)」すなわち企業と「学(=大学)」が協力して商品やサービスを作り上げる取り組みです。企業としてはユーザー目線に近い立場からの新しい発想を得ることができ、大学側には勉強中の学生に貴重な現場経験を得られるというメリットがあります。

今回は、西脇市に本社を置く株式会社ユタックス様のご厚意で私たちファッション・ハウジングデザイン学科の学生との産学連携プロジェクトを立ち上げることになりました。

01_20220518163201

そんな中、産学連携に興味を持つ学生が集まり、ユタックス様とのキックオフミーティングが行われました。

普段は消費者として使用している商品が、どのような経緯を経て商品化されていくのか、興味津々で耳を傾ける学生のみなさん。
これから彼女たちは、ユタックス様との産学連携を通してさまざまなことを学ぶことになります。

 

 

プロジェクトは今後時間をかけて進めていきますので、これから定期的にレポートをお届けします!🎤📷
果たしてどんな商品が誕生するのか、乞うご期待でございます〜。

なお、キックオフミーティングの模様は神戸新聞の記者さんも取材に駆けつけていただき、早速記事になってました!ヤマモトも写ってるかな??

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

|

« 『もの・空間デザイン学生フォーラム』に参加します。 | トップページ | 第54回民踊春まつりファッションショー開催のご報告 »

お知らせ」カテゴリの記事