« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

【インテリア基礎実習A】PATRICKウィンドウディスプレイ提案

1年生の前期授業「インテリア基礎実習A」にて、

カジュアルシューズブランドPATRICK👟の

ウィンドウディスプレイデザインの提案を行いました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

-PATRICKについて-

1892年 フランスで靴づくりがスタート。

1978年 日本に上陸。

POPなカラーリング、スタイリッシュな

フォルムが注目を浴びる。

 

スポーツシューズではない、誰もが自由に

楽しめるカジュアルシューズブランド。

ほとんどのモデルがユニセックスでの展開。

また一部モデルは子供サイズの展開もあり、

親子お揃いでカラーリングを楽しめる。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

先日、VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)を

担当されている、東日本統括マネージャーの小池 要治様、

EC統括店長の植野 裕史様にお越しいただき、

学生が一人ずつ、プレゼンテーションを行いました🎤💁

 

VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)とは?

店舗の内装や店内のレイアウトなどを計画し、

より商品を魅力的に見せられるような売り場を作り上げるお仕事です✨

Dsc03243

 

今回、ウィンドウディスプレイを提案する店舗は、

PATRICK LABO 神戸」です⚓

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

-PATRICKLABO神戸について-

日本初のPATRICKの直営店として、

2013年4月にオープン。

神戸三ノ宮の中でも閑静なエリアで知られる磯上に店を構える。

シューズだけでなく、アパレルやGOLFシューズなど

PATRICKのすべてを見ることができる店舗。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

【ディスプレイ提案箇所】

1_20220831103301

 

「Aウィンドウ」

店外から一番目につくウィンドウ。

店舗での打ち出しやメッセージを表現する場所。

2_20220831103301

 

「B什器」

店内に入ったお客様が一番最初に目につく什器。

視界に入り、手を伸ばしやすい。

3_20220831103301

 

/////////////////////////////////////////

 

緊張感溢れる空気の中、プレゼンテーションが始まりました👀

Dsc03247

提案デザインについて、それぞれ熱い思いを伝えています🔥

パトリック様は発表が終わる度、一人一人にとても丁寧に講評をして下さいました✨

Dsc03250

 

学生たちの提案を一部ご紹介します・・・

Aウィンドウ~

6_20220831103301

2_20220831103302

5_20220831103301

B什器

Photo_20220831103401

4_20220831103401

Powerpoint-0

 

Dsc03279

Dsc03284

総勢18名、無事にプレゼンテーションを終えました👏✨

皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

パトリック様からは、「実際に再現出来そうなアイデアが沢山あり、

アイデア同士を掛け合わせてみても良いかも!」と総評を頂きました👏🎀

今後パトリック様でデザインを検討、今回の提案内容が採用されれば、

学生のデザインをウィンドウディスプレイに取り入れて下さるそうです👀✨

 

それでは、また次回もお楽しみに🚩

しぃーゆー!✨

|

2022年8月30日 (火)

ファッションショーレポート#02「ウォーキング講習会」

本学科では、秋の松蔭祭(大学祭)にて毎年ファッションショーを行っています。

今年度の松蔭祭は11月19日(土曜日)11月20日(日曜日)

久しぶりの対面開催です👏✨

 

本学科のファッションショーは学生が主体となって行います。

衣装制作も学生、モデルも学生、ヘアメイクも学生、ポスター制作も学生......という風に、ファッション・ハウジングデザイン学科の学生が、専攻分野や研究室などの枠を超えて作り上げるショーです。

その中でも、今回は「モデル👠」にフューチャーした内容をお届けします🎤✨

前回の衣装制作グループのレポートはこちら から💕🎁



先日、プロのモデルとして活躍されている純美さんを講師としてお迎えし、今年のショーのモデルを目指す学生達がウォーキングレッスンを受けました。

先生から「自分の魅せ方」を教わりました。

 

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

 

まずは姿勢から🎀

壁に背をぺたりとつけ、背筋や目線などを指導していただきます。

Dsc03467

 Dsc03520

 

続いてウォーキング👠
Dsc03489

Dsc03490

「マスクをしていても笑顔で✨」「音楽をしっかり聞いて、リズムに乗ったウォーキングを🎧」など、先生がアドバイスしてくださいます。

Dsc03494

「しっかりリズムに乗って歩けてますね👠」と褒められている学生も💮



続いてはポージングです📷
Dsc03501

衣装が一番きれいに見える手の位置や角度など.…細かいところまで丁寧に指導していただきました。

 

 

ポージングをはじめとする「自分の魅せ方」のポイントを、基礎から分かりやすく教えてくださいました。

 

学生も意欲的で、先生に進んで質問をしている人も…👀✨

講習後のウォーキングはこれまでとはみちがえるもので、貴重な経験になったようです👣✨

講師の先生、ありがとうございました💕

 

このあとは、ファッションショーのモデルを決めるためにオーディションを行います。

その様子も次回のファッションショーレポートにてお伝えしたいと思います🎁

それではまた!しぃーゆー✨

|

2022年8月29日 (月)

「ファッションデザイン実習Ⅰ」スカート完成👗#2

みなさんこんにちは☀

日に日に陽が短くなってきました。今月も残りわずかとなりました💦
早いですね

朝晩と涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日は続いております。。。

気持ちは秋、という人も多いですが 服をどうしたいいものやら。。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 前回 に引き続き「ファッションデザイン実習Ⅰ」 」オリジナルスカート実習課題の作品です!

 

みんなとてもお似合いですね❣

それぞれの個性豊かなスカートをご覧ください。

1659064536703_20220826102401

Dsc_1016_20220826102901

 

Dsc_1227_20220826102901

Dsc_1336_20220826102901

1659064498611

Dsc_1355_20220826102501

Dsc_1079_20220826102801

1659064432804_20220826102501

1659064400983_20220826102501

Dsc_1324_20220826105001

3人娘は、インテリアの発表会準備とスカート制作提出日が重なって大変そうでしたが、

無事に終えることができたようです!

 

後期でのワンピース制作も楽しみです❣

 

 

|

2022年8月25日 (木)

神戸松蔭130周年 #02

あぁ…夏が…夏が終わっちゃいますよ…😱。

あ、どうも。夏と言えば夏祭り🎈🎐ですが、『夏祭り』はジッタリン・ジン派、ヤマモトです。


皆さんはそろそろ新学期が始まる頃でしょうか。
神戸松蔭に限らず、多くの大学では、夏季休暇は2か月近くあり、後期授業が始まるのは9月下旬となっています。その間、学生は各自、勉学にいそしんだり勉学にいそしんだり、はたまた勉学にいそしんだりしていることだと思いますが、実際のところはどうなんでしょうね😗(遠い目)。。。


さて、以前、神戸松蔭130周年を記念して作成した松蔭タータンのアートパネルのお話を書きましたが、そのパネルのお披露目となるセレモニーが開催されました。ずいぶん間が空いてしまいましたが、今回はそのセレモニーの様子をご紹介します。

チャプレンによる祝福の言葉とお祈りを捧げていただき、厳かな雰囲気でセレモニーは進みました。
チャプレンというのは、教会⛪や寺院に所属せず、施設や組織で活動する聖職者(牧師)のことです。神戸松蔭には礼拝堂があり、様々な礼拝や行事が行われておりそれらの準備や実施を担当していただいています。

20220712taatanpaneru01 20220712taatanpaneru04 Dsc_0489 20220712taatanpaneru03 20220712taatanpaneru02

オープンキャンパスに参加された方の中にはすでにご覧になった方もいるかと思います。これからオープンキャンパスに参加予定という方は、2号館1階・213教室横に飾られておりますので、ぜひご覧ください。

そんなこんなで今週土曜日は8月最後のオープンキャンパス。そして次回9月10日はこの夏最後のオープンキャンパスとなっております。参加を迷っている皆さん、この機会にぜひご参加ください!

ご予約はこちらから!!

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

|

2022年8月18日 (木)

「ファッションデザイン実習Ⅰ」スカート完成👗#1

ファッション・ハウジングデザイン学科には衣装制作に関わる科目が複数あります。

前回に引き続きスカート制作する「ファッションデザイン実習Ⅰ 」を取り上げます!

 

 大学に入ってはじめての作品です。

服作りをしたことがないという学生がほとんどなので大変だったと思います。

今回のスカート制作を通してパターン展開、縫いの学び、素材の関係も少し理解することができたのでと思います!

 

何度も同じところをやり直すことでミシンの取り扱いにも慣れ

「私、ファスナー付けるの得意になったわ!」

「ロックミシン楽しい ♪ ♪」と、言っている学生もいました!

 

とても素敵なスカートができました。

それではお披露目です✨

Dsc_1342 Dsc_1373 Dsc_1371 Dsc_1362 Dsc_0959 Dsc_1047 Dsc_1109 Dsc_0970 1659064450013 1659064471924

他にもたくさんの可愛い素敵なスカートができています❗


それでは、次回またアップしていきますのでお楽しみに💕

|

« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »