« 2023年4月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月27日 (火)

モデルオーディション

神戸松蔭では、ときどき、キッチンカー🚛🚛が来てくれます。人気なのはフルーツサンド。🥪いつも行列していて時間が空いたら買いに行こうと思っているのにいつも売り切れで悔しい思いをしています。😫😫
あ、どうも。好きなフルーツはバナナ🍌とメロン🍈。ヤマモトです🍬。

毎年11月に行われる松蔭祭では、目玉でもある我がファッション・ハウジングデザイン学科主催のファッションショー👗👠👖👯が行われます。運営、モデル、衣装デザイン、衣装制作まで全て学生が主体となって行われる一大イベントなんですよ。
気になる開催日は11月18日(土)、11月19日(日)の2日間!!
ショーが開催されるのは18日(土)となります。
高校生の皆さんにも、ぜひ一度、生のファッションショーを見ていただきたいです!💞
ちなみにヤマモトは昨年初めて見たのですが、あまりの感動に、うかつにも泣いちゃいました。😭😭😭

 

そして先日、そのファッションショーのモデルオーディションが行われました。教室でBGMに合わせてウォーキングとポージング💃を決め、教員が審査をしました。

01_20230627114601

最初はガチガチに緊張していて表情も硬かったのですが、慣れてくるにつれ表情も少しずつ和らぎ、笑顔も見られるようになりました。

04_20230627114601

02_20230627114601

03_20230627114601

オーディション終了後、緊張から解放され、リラックスした表情で決めポーズ💖💖

05_20230627114601

彼女たちが今年はどんな衣装を身にまとい、どのような演技を見せてくれるのか👀👀、今からヤマモトもドキドキがムネムネです!!

 

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

|

2023年6月20日 (火)

6月17日(土)のオープンキャンパスレポート

以前ブログ記事で書いた、なぜ梅雨のある6月を水無月というのか、ということについて調べてみました🔍。水無月は旧暦で7月を指し、梅雨が終わって暑さが増し、水が枯れてなくなってしまうことから来ているそうです。なるほど!これでまたひとつお利口になりましたね。あ、どうも。好きな和風月名は「弥生」、ヤマモトです✨。

先日お伝えした通り、6月17日(土)は、今年度初のオープンキャンパスでした。週の予報ではあまり芳しくない天気☁でしたが、当日は過ぎるほどのいいお天気でした🌞🌞🌞。これも日頃の行いの良さのハズ!知らんけど。👻

これまではコロナ禍であることを鑑みて半日開催、感染防止のために規模も縮小しての開催でしたが、今回はコロナ前と同様、模擬授業の人数制限が撤廃され、体験型ワークショップも再開されました。

Img_0885
在学生が来場者を優しくエスコート💕


今回のワークショップは神戸松蔭タータンを使ったロゼットづくり。

Img_0870

ロゼットはリボンの勲章のことでおしゃれのワンポイント🌟としても使われます。今回は神戸松蔭タータンなどの布地とプリーツリボン、テールリボンを組み合わせたオリジナルロゼットを作りました。選んだ生地の組み合わせによって十人十色のロゼットが出来上がります。みなさんとても楽しそうに素敵なロゼットを作られていました。

Img_0872
Img_0879_20230620130901
Img_0878_20230620130501
かわいいロゼットができました!


意外だったのは、付添で来られたお父さんたちの手先の器用さ。子どものころ、プラモデル🤖を作った経験がある人が多いようで、なかなか素敵な出来栄えでしたよ!👏👏

 

そしてワークショップと並行して行われていたのが総合型選抜試験のためのプレ面談及び進路相談会。本学に入学を希望する高校生の皆さんが、進路について考えていること、不安に思っていること、わからないことなどを教員に相談したり、入試に向けての今後の流れについて説明を受けたりしました。
総合型選抜試験を受験するためにはプレ面談が必須のため、総合型選抜試験をお考えの方は次回、7月23日(日)のオープンキャンパスでお待ちしておりますよーっ!

オープンキャンパスは今週を含め、以下の日程で開催予定です。
・7月23日(日)
・8月6日(日)
・8月27日(日)
・11月18日(土)
予約優先性となっていますので、できるだけ事前にご予約の上お越しください💕

オープンキャンパスの詳しい情報、ご予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

🌟オープンキャンパス特設サイト🌟

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

|

2023年6月12日 (月)

オープンキャンパスはっじまるよ~!

梅雨も本番、雨☔が多い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。雨☔と言えばアマガエル🐸ですが、俗に言うアマガエル、日本では「二ホンアマガエル」と「シュレーゲルアオガエル」の2種類がいるんですよ。あ、どうも。好きなカエル🐸はケロロ軍曹、ヤマモトです。

 

いよいよ今週6月17日(土)は、神戸松蔭女子学院大学オープンキャンパスの開催です!✨
今までコロナ禍であることを鑑みて規模を縮小しての開催でしたが、今回からは全力でキャンパスをオープンしちゃうゾ🌟🌟

230617_tokuten01_20230612122401
230617_tokuten02_20230612122401


まずは来場者特典!
① 学生スタッフプロデュースグッズ🎁
  本学の学生が企画・デザインしたグッズをプレゼント!
② スペシャルランチ無料体験🍖🍤🍙
  神戸松蔭自慢の食堂でランチ体験!おなかがグ~~ッ!
③ 会場で味わえる無料ドリンク&スイーツ🍹
  学内散策の合間にホッと一息!
④ 過去問題集無料配布📒
  受験勉強のつよーーーい味方!


他にもスペシャルイベントとしてオープニングガイダンスや講演会、さらには入試説明会やキャンパスツアー🚩も開催します。

Cts01img13
Oc220806_17


中でも我がファッション・ハウジングデザイン学科では、授業や卒業研究の成果物の展示、ファッションショーの映像上映、現役講師による模擬授業、さらに神戸松蔭タータンロゼット制作のワークショップも開催します!
なんて盛りだくさん!!👀

オープンキャンパスは今週を含め、以下の日程で開催予定です。
・6月17日(土)
・7月23日(日)
・8月6日(日)
・8月27日(日)
・11月18日(土)
予約優先性となっていますので、できるだけ事前にご予約の上お越しください💕

オープンキャンパスの詳しい情報、ご予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

🌟オープンキャンパス特設サイト🌟

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

 

|

2023年6月 5日 (月)

モノ・空間デザイン学生展最優秀賞受賞!

6月ですよ。6月といえば和名で水無月ですが、梅雨で雨ザーザー☔なのになんで水無月なんでしょうね?あ、どうも。それが気になってご飯🍙🍙🍙もお茶碗3杯くらいしかのどを通りません、ヤマモトです。

去る5月25日~28日に、神戸にあるハウジング・デザインセンター(HDC)神戸をメイン会場として 、「WIWもの・空間デザイン学生作品展」が開催されました。

このイベントは、「IFI World Interiors Day(インテリアデザインについて考える日)」に連動したもので、日本インテリアデザイナー協会他、関連6団体からなるUSD-O(大阪デザイン団体連合)が例年開催しています。

本学科からは2021年度から米原ゼミで取り組んでいる「神戸ポートタワー60th デザイン活用プロジェクト」(PDF) の一連の作品を出展。5月27日(土)のメインイベント第3部の「学生プレゼンテーション」では、2名の学生が代表して、発表を行いました。✨

Img_6307

Img_6326

Img_6317

展示、プレゼンテーションには全国から8校の大学や専門学校が参加しており、各校様々な展示を行っていました。
そうした他校の力作が揃う中、インテリアデザインの専門家や各団体の代表者からなる審査員の協議の結果・・・本学科の作品が見事、最優秀賞に選ばれました!!🎊⭐👀

Img_6330

「神戸ポートタワー60th デザイン活用プロジェクト」(PDF)は、今年で60周年を迎える神戸ポートタワーについて様々な活動を通じてその魅力を学び、発信していくプロジェクトです。
現在、来年春のリニューアルオープンに向けて大規模な改修工事が行われている神戸ポートタワー。これからも神戸のシンボルである神戸ポートタワーの魅力を発信していきます!

Img_8336
なお、メインイベントのトークショーのダイジェスト版がYouTubeで公開されています。

 

それでは、また次回!しぃーゆー!✨

|

« 2023年4月 | トップページ | 2023年7月 »