11/21(土)実施 選書ツアー参加者募集中!
秋の学生選書ツアーの参加者を募集しています。
11/21(土)13:30~ジュンク堂書店三宮駅前店で開催します。
図書館で買って欲しい本を選ぶチャンスです!
参加希望の方は、図書館カウンターで申し込んでください。
選書ツアーとは…
書店に並ぶ本の中から、図書館にあったらいいなと思う本、勉強や研究に必要な本、他の人におススメしたい本を、学生・院生の皆さんに直接選んでもらうという企画です。
| 固定リンク
秋の学生選書ツアーの参加者を募集しています。
11/21(土)13:30~ジュンク堂書店三宮駅前店で開催します。
図書館で買って欲しい本を選ぶチャンスです!
参加希望の方は、図書館カウンターで申し込んでください。
選書ツアーとは…
書店に並ぶ本の中から、図書館にあったらいいなと思う本、勉強や研究に必要な本、他の人におススメしたい本を、学生・院生の皆さんに直接選んでもらうという企画です。
| 固定リンク
2015年9月より、SpringerLink電子ジャーナル約1,000誌のバックファイル(創刊号~1999年)について、契約機関以外の大学等教育研究機関も利用可能となる、ナショナルアカデミックライセンスにより、本学でも利用できるようになりました。
NII-REOからご利用ください。
※このナショナルアカデミックライセンスは、大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)、国立情報学研究所(NII)およびSpringer社の三者による「学術情報基盤整備のためのパートナーシップ・プログラム」に基づき、JUSTICEとSpringer社が合意した「SpringerLink(2012~2014)3年間特別包括提案」により実現したものです。
この提案によるバックファイルの購入に際しましては、NII、外国雑誌センター館(国立大学附属図書館9館)および特別包括提案に合意し契約したJUSTICE会員館が分担されました。
また、NII-REOからはオックスフォード大学出版局(OUP)の電子ジャーナル約200誌のバックファイル(2003年まで)もすでにご利用いただけます。
是非ご活用ください!
| 固定リンク
オープンアクセスウィークとは、アメリカの研究図書館協会によるプロジェクト「SPARC(Scholarly Publishing and Academic Resources Coalition)」が主催する、オープンアクセスの意義を周知する世界的なイベントです。 期間中は、世界各国の研究機関・大学図書館で、オープンアクセスの啓蒙に関する催しが集中的に開催されます。 2015年のテーマは"Open for Collaboration"(オープンが生む協同)です。
「オープンアクセス」?
「学術論文等の研究成果をインターネットを通じて無料で公開し、経済的障壁なく世界中の人々が広く知識を享受できること」をいいます。
学術雑誌の高騰により本学でも洋雑誌の購入について見直しをせざるをえない状況になっております。これは世界的な問題でもあり、研究者が必要な情報を入手できにくい状況は、研究活動の妨げにもなっています。
これを解決する方法として1990年代から、北米の大学図書館コミュニティを中心に「オープンアクセス運動」が始まりました。
研究成果をオープンアクセスにする方法として、本学には「神戸松蔭女子学院大学学術機関リポジトリ」があります。
また、科研費申請の際に研究成果論文のオープンアクセス化の有無を問うチェックボックスが新設されました。
発表論文を神戸松蔭女子学院大学学術機関リポジトリに登録することで、同欄にチェックすることができます。
詳細は図書館までお問い合わせください。
関連ページ
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?oaw2015
http://www.nii.ac.jp/sparc/
オープンアクセスウィーク期間中 1Fカウンターにて「3分で分かるオープンアクセス」紙芝居を上映しています。
上映している紙芝居はこちらからご覧いただけます。
※この紙芝居は兵庫教育大学附属図書館広報誌Listen vol.4を元に、 金沢大学附属図書館にて作成されたものを本学向けに変更したものです。
| 固定リンク
2015年10月5日~10月9日のお昼休みに、文庫新書を選書する会を実施ました。
ジュンク堂書店様のご協力により、新書579冊、文庫1844冊、合計 2423冊の本を見計いで用意していただきました。
5日間でのべ90名の参加者がありました。
| 固定リンク