« 「クリスマスツリーを作ろう」ワークショップを開催! | トップページ | 松蔭GPで作成したカレンダーの版画を展示しました。 »

2015年12月17日 (木)

2015年度松蔭GPの展示会

2015年12月17日 「てらす3」にて2015年度松蔭GP「ダイバーシティから考える!SHOIN ☆バリアフリープロジェクト」の展示会が開催されました。
握りやすいハサミ、安全性を高めたセラミック刃のカッター、幼児がなめても大丈夫なクレヨン、脱いだり着たりが簡単にできるように工夫されたシャツなど企業の取り組みとともに、本学の設備の状況を調査した報告など、写真をたくさんとりいれて分かりやすく展示されていました。
展示作品もカラフルで、「てらす3」の什器とマッチして、楽しい空間になっていました。
ちょっとした工夫で安全で使いやすい環境にすることもできるということを再認識しました。

図書館ラーニングコモンズ「てらす」ではこのような学生活動の発表や展示にもお使いいただけます。事前にご相談頂けると、より効果的なイベントになるようにお手伝いできることもあるかも知れません。お気軽にご相談ください♪

Img_2738

|

« 「クリスマスツリーを作ろう」ワークショップを開催! | トップページ | 松蔭GPで作成したカレンダーの版画を展示しました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事