2021年9月からのおすすめ本は「図書館の本で考えようSDGs part.1」です。
2021年9月からのおすすめ本は「図書館の本で考えようSDGs part.1」です。
SDGs:持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)に関する本について2020年度の第22回図書館総合展に際して丸善雄松堂により期間限定で公開されている無料のWebアプリ『BOOK GACHA』に選ばれている本のうち、本学にて所蔵している本をご紹介しています。
Part.1では下記の目標に関する本をご紹介しています。
この機会に「人類がこの地球で暮らし続けていくためにすべき事」について考えてみませんか?
目標1. あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる
目標2. 飢餓を終わらせ、食糧安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する
目標3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
目標4. すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し生涯学習の機会を促進する
目標5. ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う
目標6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
ご紹介する本のリストはこちらからダウンロードできます。(PDFです)
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2023年12月1日からの図書館のご利用について(2023.11.24)
- 図書館で学ぶ SDGs (2023.11.08)
- 【新企画】「わたしの『推し作家』大賞」読んでみたい作家 投票受付中!(~11/20)(2023.10.28)
- 会社四季報「業界地図」2024年度版がご利用いただけます(2023.10.06)
- 【新企画】「わたしの『推し作家』大賞」エントリー受付!(10/23まで)(2023.10.07)