国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍に関する国際共同研究ネットワーク構築」事業
2020年11月26日に国文学研究資料館と覚書を締結した日本語の歴史的典籍に関する国際共同研究ネットワーク構築事業について、
新型コロナ禍等のために遅れておりましたが、2023年度より本格的に取り掛かる事となりました。
そのための下準備として国文学研究資料館から係の方2名が資料の確認に来られました。
2024年には本学の和書の貴重書が新日本古典籍総合データベースにて公開される予定です。
なお、新日本古典籍総合データベース は2023年3月1日に国書データベースとして更新される予定です。
原本の確認ができなかった資料の閲覧ができるようになることで、国文学や歴史学はもとより、他の分野の研究での活用が進むことが期待されています。

| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年度も松蔭祭で図書館サポーターによる展示を行いました。(2024.11.18)
- 御影中学校「トライやる・ウィーク」活動(2024.11.15)
- オープンキャンパスで図書館を見学いただけます!(2024年度)(2024.06.25)
- 2023-2024 芥川賞・直木賞(2024.02.17)
- 流通科学大学Libroさんと本学図書館サポーターとの交流会を開催しました。(2024.02.02)