« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月21日 (月)

2024年度第2回 学生選書 参加者募集! <応募締切11/7>

学生選書は図書館にあったらいいなと思う本、
勉強や研究に必要な本、他の人にオススメしたい本(紙の本)を選んでいただくイベントです。

図書館では毎年ジュンク堂書店と連携し、蔵書を学生・大学院生・留学生の皆さんに
選んでいただく学生選書を行ってきました。

※ OPACにてキーワード「学生選書」で検索すると、過去に学生選書で選ばれた本を確認できます!

2024年度後期も下記の日程でオンラインで開催します。
お好きな時間にスマホ または PCで選書できますので、
ご興味のある方、詳細を知りたい方は図書館までお問い合わせください!

選書期間:2024年10月25日(金)~11月11日(月)

応募締切:2024年11月7日(木)

ご連絡お待ちしています!

Bookselection202410
【実施報告】
2024年度第2回学生選書の実施結果は下記の通りです。
参加者:3名
選書冊数:31冊

|

2024年10月10日 (木)

「ショートストリーでリフレッシュ!」

2024年10月からのおすすめ本は「ショートストリーでリフレッシュ!」と題して、スキマ時間で楽しめる、短編集、アンソロジー、ショート・ショートを集めてみました!
スマホを置いて、本を読んでみませんか♪
ご紹介している本はこちらからご覧いただけます。

Short_story202410

 

 

|

「ベアトゥス黙示録註解 : アローヨ写本」

2024年10月から11月にかけて「ベアトゥス黙示録註解 アローヨ写本 Beato de Liébana : códice de San Andrés de Arroyo」フランス国立図書館蔵本ファクシミリ版をページを変えてご紹介します。
大変大きく重たい資料です。
なお、この資料はフランス国立図書館のデジタルアーカイブで公開されています

Beato

 

 

|

2024年10月 1日 (火)

「ヨミダス」同時アクセス数アップしています。

契約しているデータベースのうち、同時アクセス数に制限があるデータベース「ヨミダス」について、
授業等で使用するとのことで、
2024年10月1日(火)~10月31日(木)の期間、同時アクセス100でご利用いただけます。
「ヨミダス」とは読売新聞データベースです。

次のような使い方ができます。
・1874年11月2日から最新号(=前日付)の読売新聞を検索、閲覧することができます。
・週毎、月毎の抄録で主な出来事を知ることができます。
([最新ニュース・おすすめリンク]-[平成・令和]-[最新ニュース] から閲覧)
・理解を深めたい話題については「スキャナー」「基礎からわかる」などの解説記事を読むこともできます。
([最新ニュース・おすすめリンク]-[平成・令和]-[解説] から閲覧) 
・「就活ON!」には、「就活生日記」「私のES」などの連載が掲載されています。 
「+詳細条件を指定する」をクリックし、 下に出てくる 「連載名・その他」に「就活」を入力して検索)
 

※なお、利用後はログアウトをお忘れなく!

★ 下記の日程で「ヨミダス」についての説明会を開催しますので、お気軽にご参加ください。
          記
期間: 2024年10月7(月) ~ 10月11日(金)
時間: 12:30~13:00  
場所: 図書館 てらす1<図書館1Fより入館して右手のフロア>
持ち物:スマートフォン 又は ノートPC 

※ 学外から「ヨミダス」を使用するためには、クラウドプロキシRemoteXsの利用申込が必要です。
詳しくは図書館までお問い合わせください。
この機会にぜひ使ってみてください!

 

|

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »