お知らせ

2023年9月15日 (金)

2023年9月からの展示は「星の王子さま」です。

1943年にニューヨークで出版され、今も世界中で親しまれているサン=テグジュペリの名作『 星の王子さま 』
今年で出版 80 周年 となることを記念して当館の関連蔵書を交えて紹介します♪

まずは読んでみませんか?
いろいろな人の日本語訳で出版されています。
好みの訳を選んで読んでみよう♪

・星の王子さま : オリジナル版 / サン=テグジュペリ作 ; 内藤濯訳. -- 岩波書店, 2000.3. -- 133p ; 19cm.
・小さな王子さま / アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ [著] ; 山崎庸一郎訳. -- みすず書房, 2005.8. -- 119p : 挿図 ; 22cm.
・Le petit prince / Antoine de Saint-Exup?ry ; avec des aquarelles de l'auteur ; : pbk. -- Harcourt, [2001?], c1971. -- 85 p. : ill. (some col.) ; 21 cm. -- (A Harvest/HBJ book).
・星の王子さま / アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ著 ; 池沢夏樹訳. -- 集英社, 2005.8. -- 143p ; 16cm. -- (集英社文庫).
・星の王子さま / サン=テグジュペリ[著] ; 管啓次郎訳. -- 角川書店. -- 158p : 挿図 ; 15cm. -- (角川文庫 ; 16896).
・星の王子さま / サン=テグジュペリ著 ; 内藤あいさ訳. -- 文芸社, 2013.9. -- 137p ; 15cm. -- (文芸社文庫 ; [サ1-1]).
・星の王子さま / サン=テグジュペリ著 ; 石井洋二郎訳. -- 筑摩書房, 2005.12. -- 163p : 挿図 ; 15cm. -- (ちくま文庫 ; [さ-27-1]).
・星の王子さま / サン=テグジュペリ著 ; 倉橋由美子訳. -- 文藝春秋, 2019.5. -- 171p : 挿図 ; 16cm. -- (文春文庫 ; [サ-9-1]).

語学の学習にも・・・・
もともとは英語とフランス語の物語。
語学学習に役立つ関連本もたくさんあります♪

・「星の王子さま」と学ぼう!はじめてのフランス語 / 山崎庸一郎, 佐藤久美子著. -- 第三書房, 2010.8. -- 157p ; 21cm + CD1枚.
・星の王子さま : 対訳英語で読もう / アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ原作 ; リチャード・ハワード英訳 ; 小島俊明和訳・注解. -- 第三書房, 2010.7. -- 236p ; 21cm.
・「星の王子さま」を英語で読もう / アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ作 ; キャサリン・ウッズ英訳 ; 西きょうじ注・解説. -- 研究社, 2017.7. -- 132p ; 21cm.

児童文学に触れてみよう♪
子どもの頃に読んだ物語、久しぶりに読んでみると意外な発見があるかも!
はじめて読む人にもおすすめです。

・モモ / ミヒャエル・エンデ作 ; 大島かおり訳. -- 岩波書店, 1976.9. -- 360p ; 22cm. -- (岩波少年少女の本 ; 37).
はてしない物語 / エンデ [著] ; 上田真而子, 佐藤真理子訳 ; 上, 下. -- 岩波書店, 1997.6-1997.7. -- 2冊 ; 20cm. -- (エンデ全集 / エンデ [著] ; 4-5).
・宝島 / スティーヴンスン作 ; 海保眞夫訳. -- 新版. -- 岩波書店, 2000.10. -- 391p ; 18cm. -- (岩波少年文庫 ; 528).
・赤毛のアン / L.M.モンゴメリー著 ; 掛川恭子訳. -- 講談社, 1999.5. -- 312p ; 20cm. -- (完訳クラシック赤毛のアン / L.M.モンゴメリー著 ; 掛川恭子訳 ; 1).
・不思議の国のアリス / ルイス・キャロル [著] ; 矢川澄子訳 ; 金子國義絵. -- 新潮社, 1994.2. -- 181p ; 16cm. -- (新潮文庫 ; キ-7-1).
・銀河鉄道の夜 : 宮沢賢治 / ロジャー・パルバース著. -- NHK出版, 2012.5. -- 153p : 肖像 ; 19cm. -- (NHK「100分de名著」ブックス).
・あしながおじさん / ジーン・ウェブスター [著] ; 岩本正恵訳 ; [正], 続. -- 新潮社, 2017.6. -- 2冊 : 挿図 ; 16cm. -- (新潮文庫 ; 10705-10706, ウ-4-1, ウ-4-2).

ストーリーを深堀してみよう♪
出版80年を過ぎた現在も世界中で愛されている理由とは?
作者サン=テグジュペリに関する本もあります。

・『星の王子さま』の謎 / 三野博司著. -- 論創社, 2005.9. -- 206p ; 20cm.
星の王子さまの本 / 星の王子さまクラブ編. -- 宝島社, 2005.6. -- 127p ; 26cm.
・「星の王子さま」事典 / 三野博司著. -- 大修館書店, 2010.6. -- x, 375p : 挿図 ; 20cm.
・「星の王子さま」の誕生 : サン=テグジュペリとその生涯 / ナタリー・デ・ヴァリエール著 ; 南條郁子訳 ; 山崎庸一郎監修. -- 創元社, 2000.4. -- 158p : 挿図 ; 18cm. -- (「知の再発見」双書 ; 89).
・星の王子さま百科図鑑 / クリストフ・キリアン著 ; 三野博司訳. -- 柊風舎, 2018.7. -- 211p ; 30cm.
・星の王子さまの気づき / 周保松著 ; 西村英希, 渡部恒介訳. -- 三和書籍, 2021.6. -- 301p ; 19cm.

Tenji20230915

 

|

2023年8月 4日 (金)

ジャパンナレッジのメンテナンスが行われます。

下記の期間ジャパンナレッジのメンテナンスが実施されますので、
ジャパンナレッジをご利用いただけません。
ご注意ください。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】 ・2023年8月26日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------

|

2023年8月 3日 (木)

学術機関リポジトリ「KARASHI-DANE」のシステム更新について(2)

http://kobe-shoin.cocolog-nifty.com/lib/2023/05/post-1bceaf.html

でもお知らせしていますとおり、
学術機関リポジトリ「KARASHI-DANE」のシステム更新を行っております。
2023年8月3日~8月9日にシステムの切替作業が行われます。
この期間中、本学リポジトリのみならず、同時に切替作業が実施される他機関のリポジトリにもアクセスできなくなります。
なお、新システムの稼働は8月10日以降の予定となっております。
なお、既にお知らせしています通り、新システムには解決すべきバグが多く、改修のたびに新たなバグが発生するなど安定稼働しておりません。
コンテンツの閲覧ができない、印刷ができない、コンテンツが消えてしまった、等の不具合が多数報告されております。
他機関のリポジトリ含めて、必要なコンテンツが利用できない場合は、図書館カウンターにてご相談ください。

以上、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。


|

2023年8月 2日 (水)

図書館オンラインサービス停止のお知らせ

本学電源設備の法定点検のため、下記のとおり、図書館のオンラインサービスがご利用いただけません。
また、カウンターでの貸出・返却手続きについても
8月18日(金)は16:30終了、8月21日(月)は9:30頃開始、となりますのでご注意ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

              記

停止期間:
2023年8月18日(金)16:30頃 ~ 8月21日(月)9:30頃
停止対象サービス:
OPACによる検索、予約、貸出・予約状況照会、貸出中資料の延長、図書購入申込、相互利用申込、など。
延長手続き等が必要な方は早めに実施してください。

 

 

|

2023年7月 7日 (金)

【KinoDen】システムメンテナンスに伴うサービス一時停止(2023/7/18)

下記日程で紀伊國屋の電子書籍KinoDenのシステムメンテナンスが行われます。
メンテナンス中はKinoDenのご利用ができません。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。

            記

【停止日時】
2023年7月18日(火)21:00~22:00(日本時間、最大1時間)

【サービス停止対象】
・KinoDen電子図書館サイト
・KinoDen管理者画面
・bREADER Cloudアプリ

※メンテナンスが早めに終了した場合には、その時点から通常通り
 ご利用いただけます。

※サービス停止中にKinoDenへアクセスした場合には、
 メンテナンス中である旨のご案内が表示されます。

 

 

 

|

2023年7月 6日 (木)

Web OYA-bunkoがメンテナンスのためサービスが一時停止します

Web OYA-bunkoは、システム更新のため
2023年7月16日(日)23:00 ~ 7月18日(火)00:00頃
サービスが一時停止されます。
今回のシステム更新により、スマホ対応や検索メニューが一新され、より使いやすくなる予定です。

|

2023年6月26日 (月)

学生選書 参加者募集中! [締切7/10]

2023年度も「学生選書」をオンラインで開催します!

学生選書は、書店に並ぶ本の中から図書館にあったらいいなと思う本、
勉強や研究に必要な本、他の人にオススメしたい本(紙の本)を学生・大学院生・留学生の皆さんに選んでいただくイベントです。
※2006年度より毎年ジュンク堂書店と連携し、開催しています。

ご興味のある方、詳細を知りたい方は図書館までお問い合わせください!
開催期間:2023 年 7 月 3 日(月)~ 7月15日(土)
応募締切:2023年7月10日(月)まで

 

|

2023年6月23日 (金)

レポート作成に関する動画を上映します

下記の期間、 「てらす1」においてレポート作成に関する動画を上映します。
著作権や引用、文献を利用した際の論述法など有益な情報が盛り込まれています。
約40分の動画を繰り返し上映いたします。
空いた時間にお越しください。
また、レポート作成に際して困ったことがあれば、お気軽にカウンターでお声がけください。
係の者が対応いたします。
(※本資料は著作権所有者より上映可・館内利用可・館外貸出可の利用許諾を受けております。)

           記 

2023年6月26日(月)~ 7月1日(土) 9時30分~16時
                                            (6/26は12時10分から)

   

 

|

2023年6月14日 (水)

【お願い】ブラウザの先読み機能の設定変更について

本学契約電子ジャーナル・電子ブック・データベースのご利用にあたってのお願いです。

他大学の事例で、ブラウザの「リンク先読み機能」によって、意図していなくても大量ダウンロード・大量アクセスになってしまうということが報告されています。短時間に大量のダウンロードをおこなうことは、契約違反となり、本学全体のアクセスが停止される恐れがあります。
この機能を設定していると、意図せず不審なサイトにアクセスしてしまう危険性もありますので、情報セキュリティ対策としても以下の設定変更より設定を無効にしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

★ブラウザの初期値では「リンク先読み機能」が「設定」されていることが多いようですので、必ず設定をご確認くださいます様お願い申し上げます。

■Microsoft Edge
1.「設定」から「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択
2.「Cookieとサイトデータの管理と削除」を開く
3.「ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する」をオフにする

■Google Chrome
1.「設定」から「プライバシーとセキュリティ」を選択
2.「Cookieと他のサイトデータ」を開く
3.「ページをプリロードする」を開く
4.「プリロードなし」を選択する

■FireFox
1.URL欄に「about:config」と入力してコンフィグ画面を開く。
2.「network.prefetch-next」を「false」にする。

■Safari (Mac)
1.メニューバーの「Safari」>「環境設定」(または「設定」)を開く
2.「検索」タブの「バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む」のチェックをはずす

■Safari(iOS、iPadOS)
1.「設定」から「Safari」を開く
2.【検索】配下の「トップヒットを事前に読み込む」をオフにする

※「リンク先読み機能」とは,ページの表示速度を上げるために,クリックしていないページや画像ファイルを予めダウンロードする機能です。

|

2023年6月 9日 (金)

辞書事典をまとめて検索「ジャパンナレッジ」同時接続数UP(6月19日~25日)&ワークショップ(6月19日~24日)のお知らせ

2023年6月19日(月) ~ 6月25日(日)の期間
事典辞書のデータベース JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)について同時アクセスが54となります。
(通常、同時アクセス4です)
是非この期間にJapanKnowledgeをご活用ください。

なお、この期間に下記の通りJapanKnowledgeミニワークショップを開催します!
日時:2023年6月19日(月)~ 6月24日(土) 12:30~13:00
場所:図書館1F「てらす1」
持ち物:スマートフォン 又は ノートPC

レポートや課題に必要な調べもの、どこからはじめたらよいか、入口で行き詰っていませんか?
そんな時には、百科事典がおすすめ!

調べたい用語についての知識を深めれば、目指す先が見えてくるかも!
JapanKnowledgeを使えば、複数の辞書事典がまとめて検索できます。
参考文献に記載できる確かな情報源でもあります。

リモートプロキシRemoteXsのIDを取得すれば、学外からもアクセス可能です。
※RemoteXsのID取得については図書館までお問い合わせください。

知りたい事、一緒に調べてみませんか?

|

より以前の記事一覧