お知らせ

2023年3月17日 (金)

学科別入門書コーナー(まなぶくんコーナ―)

新しく本学で学びを始められる方向けに「学科別入門書コーナー(通称『まなぶくんコーナー』)」の図書リストを作成しました。
こちらに各学科の図書リストへのリンクをつけています。
どんな本を読んだらいいのか迷ったら、まず図書館3F閲覧室の「まなぶくんコーナー」をのぞいてみてください!
英語学科: manabu_english_2023.pdf.pdf
日本語日本文化学科: manabu_japanese_2023.pdf 
心理学科: manabu_psychology_2023.pdf
都市生活学科: manabu_life_2023.pdf  
食物栄養学科: manabu_food_2023.pdf 
FHD学科:manabu_fhd_2023.pdf 
教育学科:manabu_education_2023.pdf

 

|

2023年3月13日 (月)

2023年3月からの展示は「立体刺繍」です。

2023年3月からの展示は「立体刺繍」と題して、本学卒業生で刺繍作家の清 弘子さんからご寄贈いただいた著書を紹介します。
刺繍でつくられた、まるで本物のようなお花や、かわいい小物たち。
ぜひ本を手に取ってご覧ください♪

Tenji20230301



アトリエFil
清弘子さん(本学卒業生:短期大学家政学科)と、安井しづえさんのお二人で活動されている刺繍ユニットです。
 長年フランス刺繍を学ばれた後、2004 年にアトリエFilとして活動をスタートされました。Filはフランス語で「糸」を意味します。
 刺繍した花を立体的に仕立てるオリジナルの手法が人気で、多くの著書をご出版。教室やカルチャーセンター等で立体刺繍のレッスンを行いながら、NHK“すてきにハンドメイド" をはじめさまざまなメディアや、展示会で作品を発表されています。
・2006年 2月 DMCリネアコンテスト最優秀賞受賞
・2009年11月 「第42回創作手工芸展」にて協賛会社特別賞を受賞

 

今回ご寄贈いただいた本は蔵書検索OPACでご確認いただけます。

Tenji20230302

|

2023年2月17日 (金)

図書館サポーターの松蔭祭での取り組みが図書館総合展の出展団体賞を受賞しました。

図書館サポーターの松蔭祭での展示活動の一部を、第24回図書館総合展_ONLINE_plusにおいて、ライブ配信を行いました。
この活動に対して、出展団体賞の日本事務器賞をいただきました。
2023年2月9日(木)14:00から「てらす1」にて同賞贈呈式が行われ、日本事務器株式会社のご担当者様より図書館サポーターへ
表彰状と記念品の授与が行われました。
図書館サポーターたちとって自分たちの取り組みがこのように評価されることにより励みになったことと思います。
贈呈式後は図書館業界に関して活発に意見交換が行われました。
図書館に関連する業界に就職を希望する学生たちとって、とても良い学びの機会となりました。
関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

贈呈式後の15:00からは2022年度最後の図書館サポーターミーティングを行い、2023年度の活動目標等について話し合いました。

Lf2022award

|

2023年2月 6日 (月)

学位記授与式(3/20)は休館です。

2023年3月20日(月)学位記授与式(卒業式)当日は休館です。
資料の返却は返却期限を確認して、期限内に返却してください。
特に卒業年次生の方々は、ご自身が大学に来る日程を確認し、
資料の利用計画をたてるようにしてください。

 

 

|

2023年1月24日 (火)

「学年末の長期貸出」のお知らせ

学年末の長期貸出をおこなっております。
どうぞご利用ください。

Lending_policy202301

|

図書館システム メンテナンスのお知らせ

下記の日程で図書館システムのメンテナンスを行います。
OPACは通常通りご利用いただける予定です。
但し、システム再起動等の際に一次的に接続が切れる場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

2023年1月26日 木曜日

13:00~16:00

 

【ご報告】
2023年1月26日に実施いたしました図書館システムのメンテナンスは無事終了しました。
国立情報学研究所のシステム更新に伴う仕様変更もあるため、
OPACの検索結果が若干変わる場合もあります。
ご了承ください。

 

|

2023年1月14日 (土)

2022年度 第3回「古本市場」開催!

図書館で使用されなくなった本、雑誌等無料で差し上げる
「古本市場」を、行います。
先着順でなくなり次第終了します。
少し前の雑誌や資格・試験などの問題集もあります。
欲しかった本、掘り出し物を是非探し出してください。

期間: 2023/1/16(月)~1/21(土) 9:30~16:45
    (最終受付は16:30まで)
場所: 図書館3F グループ閲覧室A

参加を希望される方は、図書館3Fカウンターにてお手続きください。

【実施報告】
今回の古本市では
図書164冊、雑誌443冊ご用意しました。
46名が来場され,
図書55冊、雑誌185冊が再利用されることになりました。
ご利用ありがとうございました。

古本市で残った資料の内63冊は公益財団法人日本科学協会のプロジェクトを通じて中国の大学へ寄贈いたしました。


 

 

|

2023年1月12日 (木)

みんなで選ぼう!SDGs関連本 2023

2023年1月からのおすすめ本は
「みんなで選ぼう!SDGs関連本 2023」です。
http://kobe-shoin.cocolog-nifty.com/lib/2022/10/post-393458.htmlの募集でご応募いただいた図書をご紹介しています。
大学生の目線で選んだSDGs関連本です。是非読書の参考にしてください!
また、引き続き「みんなで選ぼう!SDGs関連本 2023」へのご応募お待ちしています!

Bookrecommend_sdgs202301

 

|

2023年1月10日 (火)

2023年1月の展示は「うさぎの本」です。

今年は『卯年』、2023年1月からの展示は「うさぎ」に関する代表的な作品3点をご紹介します。
展示期間: 2023年1月10日~2月28日

★鳥獣戯画(鳥獣人物戯画)
  京都高山寺所蔵の絵巻 
    鳥獣戯画 岩崎美術社 1968年 【G/230】
    鳥獣人物戯画- (日本の絵巻 / 小松茂美編 ; 6) / 小松茂美編集・解説 中央公論社 , 1987.9 【G/1076/6】

★うさこちゃん (ミッフィー)
  オランダのディック・ブルーナによる絵本のキャラクター
  OPACで「うさこちゃん」で検索してみてください!

★ピーターラビット
  イギリスのビアトリクス・ポターによる絵本のキャラクター
  ピーターラビットの絵本 / ビアトリクス・ポターさく・え ; いしいももこやく 【JA/130】

Tenji2023011

Tenji202313
Tenji20230118
Tenji202301302

 

|

2022年12月 1日 (木)

辞書事典のデータベース「ジャパンナレッジ」の新規コンテンツ

辞書事典のデータベース「ジャパンナレッジ」にはコンテンツが続々と追加されています。
2022年度からは下記の通りです。
複数の辞書を横断検索でき、よみものとしても面白いコンテンツです。
ググるだけでなく、信頼できるコンテンツが集まったサイトでも検索してみましょう!

2022年12月1日~
「新釈漢文大系」(明治書院)
2022年11月1日~
「日本の歳時記」(小学館)
2022年8月9日~
「有斐閣 判例六法Professional」(有斐閣)
2022年8月1日~
「小学館 オックスフォード英語類語辞典」(小学館)
2022年6月29日~
「使い方の分かる 類語例解辞典」(小学館)
2022年5月10日~
「日本近代文学大事典 増補改訂デジタル版」([編集]日本近代文学館 [刊行]講談社)
2022年4月1日~
 「有斐閣 現代心理学辞典」(有斐閣)




 

|

より以前の記事一覧