受賞のお知らせ♪
神戸市健康局健康企画課のインスタグラムキャンペーン『KOBE大学生食チャレンジ「3オンザライス」』に食物栄養学科の学生が挑戦しました🎵
その結果、3年生の玉田春佳さんが投稿した「焼売オンザライス」が「栄養バランス賞」を受賞しました❗❗
「3オンザライス」は3つの具材(主菜、副菜、生野菜)をご飯に載せるだけで簡単・栄養バランスの良いメニューを作り、Instagramに投稿するという方法で応募するキャンペーンです💡
対象は、神戸市内に在住または神戸市内の大学に通う大学生で、2月15日~3月16日の期間、応募が受け付けられました💡
🧡受賞者インタビュー🧡
『なぜこのキャンペーンに応募しようと思ったのですか❓』
献立を考えるのが比較的簡単で、以前からこのようなコンテストに応募したいと思っていたからです。
『このメニューを選んだ理由は❓』
焼売オンザライスにしようと思ったのは、焼売は誰もが好み、手に入れやすく、手作りではなく冷凍食品でも簡単に調理できるからです。
今回は全て手作りしましたが、冷凍食品、コンビニ食品を使用し簡単にアレンジできる献立にしました。
『焼売オンザライスのアピールポイントは何ですか❓』
アピールポイントは、焼売のお肉にしっかりと味をつけ、何もかけずに食べられるようにした点です。
また、副菜の温野菜は電子レンジで温めるのみと手間をかけていません。
『苦労したこと、大変だったことはありましたか❓』
大変だった点は、焼売を蒸し器からお皿に移すときに、皮と皮がひっつきそうになり取り出しにくかったことです。
『食べた感想を教えてください🍴』
焼売の皮はよく蒸し上がっていたのでもちっとして、中身のお肉はしっかりと味がついていたので、白ご飯との相性が良かったです。
また、冷蔵庫にたまたま入っていたトマトを入れたことで、彩りもよく、焼売とのバランスも良かったと思います。
『受賞した今の気持ち、今後の展望を教えてください💡』
まさかこのような賞を頂けるとは思っていなかったので嬉しいです。
献立を考えることは好きだったので、私の得意分野でこのような賞を頂け、自信がつきました。
また、この受賞をきっかけに、次は「KOBE子育てレシピ」に挑戦したいと思っています。
これは神戸市が子育て世帯の市民に向けて「安い・簡単・栄養バランスがいい」レシピを動画にして配信するというものです。企業の商品とコラボして作ります。夏に1週間、Webサイトで公開されるので楽しみにしておいてください。
玉田さんありがとうございました。次の挑戦も楽しみですね。応援しています。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「食育工房 とうぶキッチン」の紹介動画撮影に出演しました。(2022.01.31)
- 東部市場との連携活動が始まりました!(2021.10.06)
- 受賞のお知らせ♪(2021.05.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 受賞のお知らせ♪(2021.05.12)
- フレイル予防クッキング(2020.01.29)
- 11月3日 東灘区食育フェア参加(2016.10.31)
コメント