KOBE子育て応援レシピ活動報告🎶
3年生の玉田春佳さんが、KOBE子育て応援レシピの企画に参加しました💡
これは、神戸市が子育て世帯の市民の方に向けて「安い・簡単・栄養バランスがいい」レシピを動画で配信している企画です💡
今回は夏休み企画として、企業(MCC食品さん)と神戸市、大学生がコラボして、レシピを考えました🎶
↓こちらから動画を観ることができます
https://kosodate-recipe.city.kobe.lg.jp/
⭐️玉田さんから感想を頂きました⭐️
このプロジェクトに参加しようと思ったのは、企業の商品を使用し、レシピ提案することに興味があったからです。
また、3オンザライスコンテストで受賞したきっかけで、参加してほしいという依頼があり、挑戦しようと思いました。
ガスパチョ風そうめんにしようと思ったのは、夏にレシピをアップするということで、夏を代表するそうめんを使用したかったからです。
『そうめんはめんつゆで食べるので飽きる💦』という家族の意見を参考にし、つゆを4種類アレンジしました。
盛付にも工夫しました💡
そうめんは水を張って食べる人が多いと思いますが、くるくるとまとめることで、少しでも外食気分を味わってもらえるようにしてみました。
大変だった点は、2つあります💡
1つ目は、簡単に作ることができるという点を強調したかったので、どうすれば調理手間を省けるかと考えたことです。
そこで、つゆはMCC食品さんの冷製スープを使用し、簡単に作れるようにしました。
2つ目は会議が授業と重なり、なかなか参加することができなかったことです。
それでも、神戸市の担当の方が丁寧に連絡してくださったので、私が望んでいるレシピ提案ができました💡
レシピ撮影日も参加することができませんでしたが、朝からZoomを繋げてくださり、プロの現場を見ることができ、学ぶことも多かったです。
実際に企業や神戸市の方と話す機会というのは初めてで、最初は緊張しましたが、様々なアドバイスをくださりました💡
特にMCC食品さんのプロの方からの意見は参考になることが多く、これからレシピ提案をする上で活かしていきたいと思いました。
他大学の学生ともZoomを通して交流することができ、皆でよりよいレシピになるように考えました🎶
他にもレシピを考えるコンテストがあるので、挑戦していきたいと思います。
⭐️玉田さんありがとうございました。これからの活躍も楽しみにしています⭐️



| 固定リンク