« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月30日 (水)

オープンキャンパス通信 ☆春の特別号☆

心理学科新3年生の森井・山崎・山名・渡辺です。
2016年春のオープンキャンパスの報告です。
今回のオープンキャンパスは高校や大学の春休みの期間中である327()に開催されました。
神戸は朝から快晴で、キャンパス内では桜が咲き始めていました。参加してくれた高校生や保護者の皆様、ありがとうございました。

今回も展示教室では、私たちの先生紹介や心理学を体験できるコーナーを開設しました。
学生がおすすめする授業の体験コーナーもあり、「カウンセリングの目指すこと」(安達先生)と「子どもの目から見る世界」(榊原先生)の二本立てで模擬授業が行われました♪

安達先生の模擬授業では、カウンセリングの基礎を学べる体験授業でした。
私たちは一般的に友人などから相談されるとコメントや相談内容についてジャッジをしてしまいがちです。しかしカウンセリングではジャッジするのではなく、安全空間を作ることや、相手の理解へとつながるということが学べ、その大切さが理解できました。

榊原先生の模擬授業では、子どもが困った行動をする時に、子ども本人が困っているのかもしれないという視点を学ぶ体験授業でした。
周囲の大切な人のけんかに思い悩むアナグマの子どもの絵本を読むことを通して、子どもの不安の感じ方・表し方がわかりました。また、発達の偏りを持つ子どもたちの感じ方を、クイズを通して体験するということもできました。

会場に来てくださった大勢の皆様、本当にありがとうございました!
また松蔭のキャンパスで会えることを楽しみにしています♪

6月からは2016年度の夏のオープンキャンパスが始まります。新年度のオープンキャンパスも、私たち学生と先生や職員の方々とが一緒になっていろんな企画を用意していますので、ぜひとも一度見学に来てみてください。

|

2016年3月28日 (月)

2015年度心理学科表彰

いよいよ始まる新年度の生活を前に、心理学科に所属する学生が平成27年度の1年間に取り組んだ学内外の様々な活動に関する表彰が行われましたので紹介したいと思います。

【その1 ~卒論発表賞~ 】
卒論発表会の中で行われた教員や学生による投票の結果、以下の3名がそれぞれの賞を表彰されました。(※受賞者の名前の後の「 」内は発表のタイトルとなっています。)

160328_12
160328_13 160328_14

①卒論優秀発表賞:木村博子さん「喪失体験からの人間的成長とレジリエンス」
 …人間の成長というテーマについて深く考えさせられる研究であり、当日はそうした内容を専門用語と日常用語とを上手く使い分けてわかりやすく発表し、多くの参加者の胸を打ちました。
②学生特別賞:佐野ひな子さん「リップクリームを用いた感覚モダリティの相互作用研究-男子大学生を被験者に加えて-」
 
…実験素材である香りつきのリップクリームを自ら作成して実験を行った点や、発表のスライドの工夫が高く評価されました。
③インパクト賞:日野友梨香さん,溝口はるなさん「おたくのイメージは悪いのか ~原子価論に基づく実証的研究~」
 
…日常用語である“おたく”と心理学の専門概念である“原子価”とを組み合わせた研究で、高校生や心理学を学びだしたばかりの下級生にも関心を持ちやすい発表だったと好評でした。
た、おしくも賞を逃したものの、各ゼミから代表として選出された卒論発表会の他の発表者18名にも卒論発表賞が表彰されました。

【その2 ~課外活動賞~ 】
学内外にて様々なボランティア活動や研修活動に取り組んだ学生を表彰し、以下の6名が「課外活動賞(個人賞)」を受賞しました。

160328_15 160328_16

井上恵里さん(4年生):心理学科ピアの活動を精力的に行い、GP報告会でもピアの学生代表として発表を行いました。
木村博子さん(4年生):被害者支援ボランティアに参加し、学外で非常に責任のある活動に尽力しました。

160328_17
大仲美輝さん(3年生):中学校での学習サポーター、学科ピアでの副班長、パソコン関係の資格取得など、学内外で様々な活動を行いました。
吉川つつみさん(3年生):学内の学科ピアの活動に加え、学外でも将来を見据えた心理の専門的なセミナーに積極的に参加しました。

160328_18 160328_19

渡辺千明さん(2年生):心理学科ピアとして様々な活動に参加しつつ、オープンキャンパスの期間中は熱心に高校生に学科の様子や心理の学びを伝えていました。
山崎友愛さん(2年生):教育GPでの活動、心理学科ピアの活動、学園祭での出店、オープンキャンパスのスタッフなど、多領域で活動しました。

【その3 ~資格取得賞~ 】
在学期間に様々な資格の勉強をして、多くの資格を取得した4年生の中から犬飼美穂さん、大富理加さんの2名が「心理学科資格賞」を受賞しました。

160328_20 160328_21

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)、色彩検定、秘書検定、簿記検定、FP技能検定(ファイナンシャル・プランニング技能検定)、会員外務員資格、サービス接遇検定など、本学の資格サポートオフィスの開講講座を活用しつつ、自主的に様々な資格を取得し、就職活動に活用したようです。

受賞者のみなさん、本当におめでとうございました!
研究や課外活動、資格取得など、こうした取り組みに関心をもった人は、ぜひとも新年度の学生生活に1つ取り入れてみてはいかがでしょうか?
受賞者以外にも様々な活動に全力で取り組む学生は大勢いますので、またそういった学生たちの取り組みも今後紹介していけたらと思います♪

|

2016年3月25日 (金)

ガイダンスをおこないました

本日、在学生を対象とする学科ガイダンスをおこないました。学科ガイダンスでは、長い春休みから新年度へのスタートをスムーズにきれるように、履修登録、インターンシップや就職活動、その他重要な事項を説明し、質問に対応しています。新2年生は、クラス担任から個別に成績表を受け取り、次年度の時間割作成や学生生活に関して相談することもできます。また、今年度より新たに、学生の資格取得や課外活動を奨励し優秀な学生を表彰する取り組みを始めましたが、年度ごとにおこなわれる課外活動の表彰式もおこなわれました(具体的な内容については後日改めてご報告いたします)。
久しぶりの再会を喜び合うなど例年ちょっとした同窓会様の雰囲気を醸し出す本イベントですが、帰りには分厚い資料を抱え、みんな気持ちの切り替えもできている様子でした。
いよいよ、新年度が始まります!

|

2016年3月21日 (月)

2015年度学位記授与式

本日321日、2015年度学位記授与式が行われました。
心理学科卒業生87名に学士の、文学研究科心理学専攻修了生5名に修士の学位が与えられました。

心理学科卒業生の多くは、一般企業への就職が決まっています。また、心理専門職である臨床心理士を目指し大学院進学する人、専門学校に進学する人など、ひとりひとりが新しいステップへ踏み出します。
大学在学中に得たものを次のステージで活かしていただき、これからの人生が一層輝いていくことを願ってやみません。

心理学専攻修了生は来秋に臨床心理士資格審査が控えていますが、臨床家また研究者としてこれからも研鑽を積んでいただきたいと思います。

卒業生、修了生のみなさん、
神戸松蔭女子学院大学・大学院はみなさんにとって母校です。ご卒業後のみなさんの活躍を、私たち、そしてみなさんの後輩に教えてください。いつでもお待ちしています。
ご卒業おめでとうございます。

160321_2           みんな、ありがとう!!

160321_3


|

2016年3月 9日 (水)

「グループでプログラム作り-子どもの学びを支援する-」開催報告をケア・センターブログに掲載

2月6日に実施された「グループでプログラム作り-子どもの学びを支援する-」の活動内容をケア・センターブログに掲載しています。
「グループでプログラム作り-子どもの学びを支援する-」開催報告

心理学科ブログ内 関連記事:
 学習支援に関する交流イベントをおこないました(2月25日掲載)

|

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »