« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月28日 (火)

ゼミ紹介〜中村ゼミ〜

こんにちは!中村ゼミ3回生の松本です!
今回は私の所属中村ゼミをご紹介します。
ほかのゼミメンバーから聞いた声も合わせてお伝えしていきます!

1番の魅力はやはり学生を尊重したゼミ活動です。
現在のゼミ内では『色彩』『防災』『不安』『共感覚』など、卒業論文にむけて多種にわたる研究に取り組んでいるメンバーがいます。これらは学生自ら取り上げて、興味のある分野です。各分野を調べられたことを共有し、先生と学生で一緒にディスカッションをしています。
ゼミメンバーは「柔軟な考えを持ってくれてる!」や「興味を持って聞いてくれる!」と言った声が上がっています!

ですが、 「え!?まだ卒業論文を何にするか決まってないよ!」っていう方も安心です!
前期を使って論文の探し方や論文に出てくる用語の解説を丁寧にしてくれます👏
中村先生による学生の興味関心に寄り添ったフィードバックがあるので、慎重に決定することが出来ます!

また、中村先生が優しく穏やかなイケおじ先生なので、ゼミ内の雰囲気も穏やかで柔らかい空気です!外向的な子や内向的な子を合わせて全員で会話するためか、雑談やディスカッションに花が咲く事もしばしばあります。
私は新しい視点を取り入れられるので、いつも楽しく感じています!

今回は中村ゼミの「興味の尊重」、「穏やかな雰囲気」という魅力を大きく紹介してみました!もちろん、この他にも魅力はあります(˶’ ᵕ ‘ ˶)
これを読んで興味を持ってくれた方は是非!中村ゼミへ!!

ご精読ありがとうございました🐱

|

2023年11月27日 (月)

M1グランプリに挑戦しました

漫才コンテストM1グランプリに挑戦した1年生のMさん(コンビ名)にお話を聞きました

Q: なぜ出場しようと思ったのですか?
A: お笑いサークルで活動しており、その思い出になるかなくらいの気持ちでエントリーを決めました。

Q: どんな準備をしましたか?
A: ネタ作りとひたすら練習の繰り返しでとても大変でした。バイト中の客が少ない時間などにネタを暗記したり動画を撮って見返し相方と意見交換したりしました。

Q: 結果はどうでしたか?
A: 二つのコンビで出場したのですが、一つは一回戦敗退、もう一つの方は二回戦に進むことが出来ました。まさか二回戦に進めると思っていなかったのでとても嬉しかったです。ただ日が経つにつれもう一つのコンビは二回戦に進むことが出来なかったこと、二回戦に進んだ方も、もっとうまくできたのではというような悔しさが大きくなっています。

Q: 来年も挑戦される予定ですか?
A: 絶対します!来年こそは二つとももっとよい結果を出せるよう努力したいです。

Q: 他にも舞台に立たれたことはあるのですか?
A: あります。M1の後、イベントでのライブ出演をかけたバトル形式のお笑いライブに出演しました。初めてサークル以外のライブに出場し、プロの方々や他サークルの方と同じ舞台に立てたのがとても貴重な体験だったと思います。

Q: 活動から得たものは何ですか?
A: 同じ好きなものをもつ人たちに出会えたことや自分の新たな一面を知ることが出来ました。

Q: 今後の活動について教えてください。
A: 色々なライブに出演したり、いつかは自分たちで主催ライブをやれたらなと考えています。

Mさん、すばらしい課外活動のお話をありがとうございました。来年は二回戦突破できるよう、応援しています!

|

2023年11月16日 (木)

ゼミ紹介~山本ゼミ~

山本ゼミ代表2名です。

このゼミは、ゆる〜くゆったりとしたアットホームな空間で行なっています。このゼミの担当である山本先生はよくお菓子をくれます。(餌付け)北海道に出張に行った際はロイズを2箱もくれました。怒ったところを見たことないぐらい優しい先生です。(だからこそ怒った時はめっちゃ怖いだろうなあ)とても楽しいゼミですが、先生もそれ以上に熱意を持っている良いゼミだと私たちは感じます。

Photo_20231116150701

 

 

 

|

2023年11月13日 (月)

ゼミ紹介~大和田ゼミ~

みなさんこんにちは、大和田ゼミの今村です✨
今回は私が所属する大和田ゼミについて紹介しようと思います。
皆さんがゼミを選ぶ際に少しでも参考になれば嬉しいです☺️🌸

まずは大和田先生の紹介をしたいと思います。
大和田先生は臨床心理学や死生学を専門とされており、主にグリーフケアや被害者支援をメインとして研究されています。
授業では「臨床心理学概論B」「生と死の心理学」「被害者支援の心理学」などを担当されております。

次にゼミの雰囲気について紹介したいと思います!
端的に言うと和気あいあいと互いに成長できるゼミです✨✨✨
初回のゼミでは仲を深めるために、2人ペアを組んで10分程度お話しをしました!ユニバの話や漫画、ゲーム、おすすめのカフェの話など盛り上がりながら会話をしました。そのおかげで意見交換がしやすくなり、のちのちの授業や卒論研究でも友人からアドバイスをもらったり、出し合えるようになったり💪😤
ちなみにこの記事もゼミのメンバーと会話しながら書いています。

皆さんの中には卒業研究を不安に思っている方もいるのではないでしょうか???
大和田ゼミでは行いたい研究によって研究方法が異なります。質問紙調査をする人もいれば、インタビュー調査をする人も...文献研究の人もいます🙌
扱う内容も様々なのですが、先ほども書いたように何度もゼミのメンバーで話し合い、意見交換をするため、自分がどのように研究をすればよいのか、研究の方向性をしっかりと決めることができます。
大和田先生からのフィードバックもあるので、安心して研究を進めることができます!また、疑問や困っていることなど相談した際には、的確なアドバイスをしてくださり個人の意見を尊重してくださるので相談しやすいです!

加えて!!!!大和田先生が卒論提出までの計画を立てて下さるので、余裕をもって進める事ができます。4年生は就活もあるため、研究と就活と両立することができます🌸🌸🌸
これがとってもありがたいです❣️
大学生ならではの悩みとして、予定が詰まって何から手をつければいいかわからない。。。なんてことはないでしょうか?
計画が立てられていることで、早めに提出できるように自主的に研究をするなどなど、今自分が何から手をつけなければならないのか、心にゆとりを持ちながらメリハリをつけた計画を立てれます!

このような大和田ゼミだからこそ安心して卒業研究を行うことができるのではないかと思います。
興味を持たれた方はぜひ大和田ゼミへ!
最後までこの記事を読んでくださりありがとうございました😊

|

2023年11月 9日 (木)

お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ

こんにちは、心理学科ピアです。
今年度からイベントなどが例年通りにできるようになってきました。
心理学科ピアでは、1031日(火)にハロウィーンイベントを行いました!

Photo_20231109123701

もちろん、先生にも仮装してもらいました!これはコウモリのかぶりものです。
(本当はメイド服を着せようと思っていました)
(ちょっといつもと違うので、ハートマークで顔は隠しています)

心理学科ピアでは、このような交流会、イベントなどを通じて学生の同学年のつながりだけでなく、縦のつながりもできるようにしています。次は松蔭祭で模擬店を出店予定です!ぜひ、お越しくださいね。

|

2023年11月 7日 (火)

山本専任講師が神戸甲北高校の探求学習に参加しました

1010日(火)、兵庫県立神戸甲北高等学校との高大連携事業の一環で、本学心理学科の山本竜也専任講師が総合的な探究学習の時間に参加しました。 

心理学に興味がある生徒は多く、3クラスにまたがって発表がなされていました。本事業は6月にも黒崎准教授が参加しましたが、その時よりも取り扱うテーマが明確になっており、どのように課題を解決していくのか、生徒の発表を聞きながら高校の先生方と一緒にアイデア、方向性についてアドバイスを行いました。

1_20231106143701 2_20231106143701

|

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »